四日市 S様邸
フッ素クリアー塗装 外壁塗装 屋根塗装 シリコンクリアー仕上げ
基本的には色を変えることなく、色部分はリファイン1000で塗装をしました。
下部のタイル模様のサイディングは模様がまだ残っていたので、フッ素クリアーで仕上げました。
こちらの御客様は当店リピーター様の御紹介から御縁に預かりました。
隣が塗装屋さんだったのでちょっと気が引けましたが、、、
アステックペイント
外壁塗装 スーパーSDクリアーF フッ素(意匠性サイディング部)
外壁塗装 リファインSi シリコン
屋根塗装 スーパーシャネツサーモSi シリコン
目地コーキング オートンイクシード
外壁は超低汚染の遮熱塗料に、屋根も遮熱塗料です。
遮熱塗料は家の中の温度が保てるので、電気代が安くなります。
なんて事は過大表現で、実質に電気代に見えて出るには
壁の中の断熱・窓の断熱も必要です。
現在塗装工事が必要となる住宅は現在の新築とは違い、高断熱・高気密にまで
なっていない事が殆どです。
窓サッシをペアガラスに変えたり、樹脂の内窓サッシを取り付けたりもしなければ
体感出来るほど変わるとは言い切れません。
ただ2つ間違いの無い事は、外壁材のサイディングが高温になると劣化が早く、
反りや割れの原因になる事。と
外壁材が高温で保温しなければ日暮れからのエアコンの効きは良くなる事。
これは間違いないです。
その為に、サイディングの家には遮熱塗料が必要と思われます。
当社が主力とするアステックペイントでは遮熱塗料に種類が多いので、
予算に合わせて遮熱機能がお選び頂ける様になっています。