無料相談 059-328-4808 対象エリア 四日市・鈴鹿・菰野・いなべ・東員

無料見積り依頼

無料見積り依頼

メニューを開く

blog

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

無料相談 059-328-4808

無料見積り相談フォームはこちら
2022/01/25

外壁塗装 三重県四日市市波木ヶ丘町

外壁塗装 三重県四日市市波木ヶ丘町 画像

15年前にシリコン塗料で施工させていただいたお客様から、再塗装のご依頼をいただきました。当初、シリコン塗料の耐久性は12~13年を目安にしていただくようお伝えしておりましたので、今回のご連絡は「そろそろ再塗装をしようかな?」というものでした。早めの塗り替えは賢明なご判断です。

ただ、木部はかなり劣化しており、早急な処置が必要な状態でした。

 

今回の御要望

○外壁塗装

○外塀の塗装

○破風板の処置

○害虫駆除業者でコウモリ避けをしたが、もっと良い方法を考えて欲しい

○屋根裏にスズメが出入りするので、何とかして欲しい

○屋根の漆喰の点検をして欲しい

○14年前に私が施工したハト避けの再施工

等々。

詳細はまたブログにてアップしていきます。

 

外壁塗装の塗料はアステックペイントのシリコンLEVO1000です。

和風の家なので、3分艶にして質感を持たせました。

 

長くお付き合いいただいているお客様ですが、「一応相見積もりを取る」ということで、他の塗装店とも比較されました。他の塗装店も直接施工を行っており、見積金額はほぼ同じでした。

しかし、当店の強みは現場監督が入っても価格が高くならない点です。お客様のご要望が多岐にわたり、塗装以外の作業も多数ありました。そのため、最終的には当店にご依頼いただくこととなりました。

 

施工前

外壁は色あせが目立つ程度です。

しかし、破風板は劣化がかなり進んでいます。

 

今後を考えて、破風板に板金を巻く工法をを提案しました。

雨ざらしになる破風板をガルバニュウムの板金で巻きます。

瓦と破風板のすき間のケラバからスズメの出入りも確認しておりますので、

板金の折り曲げ加工で、このすき間も塞ぎました。

 

 

前回私が施工したハト避けです。

14年前にハトが止まり、糞をしていくとの事で施工しました。

今回も同工法の新品にやりかえです。

 

室内では階段手摺りの交換をしました。

これも私の作業なので格安です!

 

14年前に初めて外壁塗装の見積りで伺ってから、

外壁塗装×2回 ハト避け×2回 コウモリ避け すずめ避け 破風板板金

手摺り交換 便座交換 建具の取っ手交換 給湯器交換 等々

他にもあったかな?

何度も呼んで頂きまして有難う御座います。

 

もっとリフォームのの施工事例を見たい方は

こちらのリフォーム総合サイト「リフォーム本舗」へ

 

インスタグラムもやってます!

施工事例だけで無くプライベートまで掲載 はこちらから!

もっとリフォーム本舗・外壁ぬりかえ本舗を知って下さい!

 

 

ご相談はこちら

ぬりかえ本舗への
ご相談はこちら

TEL:059-328-4808TEL:059-328-4808

無料見積り相談フォームはこちら